アラキンのムービー・ワンダーランド/「search/#サーチ2」「聖地には蜘蛛が巣を張る」のとっておき情報

(2023年4月22日12:30)

映画評論家・荒木久文氏が「search/#サーチ2」「聖地には蜘蛛が巣を張る」のとっておき情報を紹介した。
トークの内容はFM Fuji「Bumpy」(月曜午後3時、4月17日放送)の映画コーナー「アラキンのムービー・ワンダーランド」でFMfuji の東城佑香アナウンサーを相手に話したものです。

東城      よろしくお願いします。

荒木      今週もご苦労様です。今週あたりからゴールデンウィークの映画がたくさん公開されます。ということで、ちょっとくろうと好みというか…、その中からサスペンスものを中心にご紹介しましょう。

東城      楽しみです。

アラキンのムービー・ワンダーランド/「search/#サーチ2」「聖地には蜘蛛が巣を張る」
のとっておき情報
「search/#サーチ2」

荒木      東城さんの苦手な怖いのはありませんから。  ご紹介するのは、まず一本目、「search/#サーチ2」という映画です。この映画は2018年に「search/サーチ」という作品がありまして。この作品、何が凄いかといいますと、スクリーン全体がPCの画面だけで進行するという、非常に革命的な手法で展開されたんです。話題になりましたが、ご覧になってはいないですよね。

東城      そうですね。見ていません。

荒木      今回は、続編になるんですけど、やはり、すべてPC画面の中で物語が進行するんです。まずストーリーからいきますね。 ロサンゼルス在住の高校生の女の子ジューンは、シングルマザーの母親と2人暮らしです。ある時、彼女の母親は,恋人と南米・コロンビアに旅行に行きますが、そこで突然、行方不明になってしまいます。ジューンは、デジタルネイティブ世代の高校生ですので、もう、PCスキルがすごいんです。彼女は、検索サイト、家事代行サービスサイト、SNSなど使い慣れたサイトや最新アプリを全面的に駆使しまくって、直接南米に行けないので、PCの前で母親の捜索を試みるんです。
ところが事態は思わぬ方向に進んでくということなんです。前回の『searⅽh/サーチ』、観ていない方にお話しするんですけど、前回は、行方不明になってしまった高校生の娘をお父さんが捜すというパターンだったんです。

東城      ああー!じゃ ちょっと逆のパターンですね。

荒木      ただ、そのお父さんはパソコンが苦手で、どちらかというと、たどたどしく進行しているっていう形だったんですけど、同じ行方不明の肉親を捜すというコンセプト同じなのですが、今回は180度違います。探すほうは、スーパーデジタルネイティブ世代・10代の女子高生なんで、最新のアプリとかネットサービスとか、とにかく知り尽くしているんですよ。すごい。最先端です。この世代を主人公にしたのがこの映画が面白くなる要素だったと思うんです。非常に面白い映画なんですけど、スピードで言うと前回の10倍ぐらいの速さで進むんですね。

東城      (笑)それだけ得意っていう部分で、画面がパンパンパンパン変わっていきそうですね。

荒木      そうなんですよ。情報量が膨大で、同じ画面がパンパンパンパン変わって、同じ画面に重複情報がこれでもかと盛り込まれ、情報量が凄いんです。そこにも、全てに伏線が張り巡らされているんです。

東城      そうですか。観ているこちらも大忙しですね。

荒木      大忙しです。大変です。全体のテンポが速いので、主人公のジューンのタイピング速度なんて、私の10倍ぐらいかな? 君の指、両手で合計20本くらいあるの?みたいな。 大谷の165キロ球速ぐらいですよ。

東城      今の若い世代って早いですものねー。

荒木      全てがデジタルデバイス上で展開されてるんで、画面に普通に撮られているシーンがないんです。非常に集中力が必要になります。 で、大きな問題なのが、PCやアプリに無縁な人はこの映画見てもたぶん、何をやっているのか全く理解できないことなんです。

東城      えー?そうなんですか。

荒木      いわゆる情報格差、デジタルデバイド、これが如実に表れる作品なんですけども、東城さんご自身はPCに関してはどうですか?強い方ですか?

東城      いやーもう、弱い方って言った方がいいかなって、今 思いました。  最低限しか多分使えないかなって感じですね。

荒木      そうですか。でもね、スマホは、女性、特に若い女性はそっちが早いっていうのがありますもんね。

東城      どちらかというと、普段スマホばかり使っているタイプですね。

荒木      私は昔 デジタルコンテンツにかかわっていたので、ほぼほぼ全部理解できたのですが。同じ試写会を見た知り合いの、私と同じくらいのおじさんは、この人、まだガラケー使ってるんですけど、「全く わからなかった」って言いましたね。

東城      ああ、そうですか…。

荒木      東城さんと同じように、「マーベルと同じような魔法の映画だと思ってみていた。」と言っていました。

東城      あはははは。魔法の映画ですかー。

荒木      無理もないですね。何が出てるかさっぱりわからないっていうんです。世代によって、環境によって理解出来ない人がいることは確かなんです。Z世代とか、若い人には面白いと思います。

東城      あ~!そうですか。

荒木      だから、逆にわかんない人は観なくていいよっていう、感じですよね。

東城      予告を観させていただいて、それこそ、全画面に複線ありって言葉に興味そそられましたし。最後叫び声で終わっていたのも、私は気になりましたね。

荒木      ああー!なるほど。最後の終わり方ですね。

東城      だから、結果どうなるのかなって、気になりました。

荒木      そうですよね。非常に面白い映画なんですけど、ただ面白いだけでなくって、情報管理の恐ろしさっていうのを数々教えてくれるんですよ。

東城      確かに。

荒木      メールのアカウント乗っ取られるとどうなるのか?とか。パスワードのリセット、秘密の質問だとか、私たちが普段使っているものがたくさん登場します。そのうえで、グーグルとかGAFA、IT企業に私たちの行動情報が把握されているという実態が見えてくるんですよね。世界では国家が情報管理を支配する国がありますしね。そのあたりの恐ろしさが本当によくわかる作品ですけど、今やライフラインになっているネットですから、これがないと世の中、なかなか生き延びられないんだろうなという感想も持ちました。「search/#サーチ2」という作品です。公開中です。

  今のは、全てがPCの画面上で進行した映画でしたが、これからご紹介する映画は、 リアルもリアル、イランに実在した連続殺人鬼による、娼婦連続殺人事件に着想を得て作られた、ほぼほぼノンフィクションに近い劇映画です。>

アラキンのムービー・ワンダーランド/「search/#サーチ2」「聖地には蜘蛛が巣を張る」
のとっておき情報
「聖地には蜘蛛が巣を張る」(4/14(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、TOHOシネマズシャンテ他全国順次公開)(©Profile Pictures / One Two Films)(配給:ギャガ)(映倫:R-15)

東城      わー!実際の事件がもとになっているんですか?

荒木      そうなんですよ。タイトルは『聖地には蜘蛛が巣を張る』。

聖地というのは、メッカとかですね。そういう聖なる場所のこと。ちょっと変わったタイトルでもありますね。
ストーリーです。イランのイスラム教シーア派の聖地マシュハドという町です。 いわゆる娼婦を標的にした連続殺人事件が発生します。この殺人者は「スパイダー・キラー」と呼ばれ、「街を浄化」、きれいにするという声明のもと犯行を繰り返すわけです。 多くの女性を殺害し続け、街は恐怖に陥るんですが、なんと、一部の人々はそんな犯人を英雄視し、声援を送る者さえいます。
一方 この事件の犯人を追う女性ジャーナリスト、ラヒミさんという女性なんですけど、危険を顧みずにおとり捜査、おとり取材にのめり込んでいきます。そして遂に犯人の正体にたどりつくんですが、彼女には命の危険が迫ってくるというね。思わず手に汗握るというサスペンスなんですけども…。
この事件のモデルとなったのは殺人鬼 サイード・ハナイという人物です。2000年から1年間で16人の女性を殺害しているんですよ。妻と2人の子供がいる、模範的な敬虔なイスラム教徒だったんですけど…。

東城さん、イスラム教徒とか中東の国々っていうとどんなイメージですかね?

東城      そうですね。やっぱり厳格なイメージといいますか、女性は髪を見せてはいけないみたいなところもありますよね。

荒木      そうなんですよね。ところが、そういう常識が、通じない国らしいんです。つまり、『Spider Killer (クモ殺人者) 』と呼ばれた彼が殺人のターゲットにしたのは売春婦のみで、彼女たちは薬物常習者だったので、警察が真剣に捜査をしなかったんですよね。酒も飲まないし、厳格っていう、東城さんのおっしゃったイメージ、売春婦がいるとか、薬を売るとか、そんなイメージが元々無かったんで、あまりに違うんでびっくりするんですよ。
もっとショックなのは、特に女性に対する考え方や家族の在り方です。もちろんイスラム教って、私たちの常識と違っているのは当然ですけど、こと、殺人に至ることでさえ、被害者が女性だと女が悪いんだという傾向にされるのがままあるんですね。

東城      えー?びっくりですね。

荒木      それも一般の人にまでそんな風に考えているという現実見ると、これ一体何なの…っていう感じなんです。そういう気持ちになるような映画です。  ここには イスラム教に裏打ちされた「ミソジニー」という考え方があります。あまり聞きなれない言葉ですが。 女性や女らしさに対する嫌悪や蔑視なんです。男性は「自分は男性である故、女性よりも上なんだ」というような心理が働いているんですね。つまり女性蔑視社会のもとになる意識です。 その根底には「家父長制」という考え方がありますね。父親が俺が正義だ!一番偉いんだって言う…、昔の日本もそうでしたけど、そういう認識がですね、家族や子どもたちの共通認識になって、連綿と受け継げられることなんです。

東城      また、女性自身もそれに対して疑問をいだいたりしないような状況なんですかね?

荒木      もちろん、西洋的な教育を受けた方とか、そうじゃない人も沢山いますけど、家庭に入っちゃうとそういうことで、考え方がそういうふうになっちゃうんでしょうね。この映画、女性のヌードや性的なシーンがしばしば登場するんですが、イランの映画なのに、逆にこんなのいいの?って思ったらですね、これ、イラン映画じゃないんですね。

東城      違うんですか?

荒木      そうなんです。イランじゃこんな映画撮れなくて、デンマークとか、ヨーロッパの合作なんですよ。許可が下りずにヨルダンのアンマンなどで撮影したんですね。主人公の女性ジャーナリスト、ラヒミを演じてる人はですね、カンヌで主演女優賞を獲ったザーラ・アミール・エブラヒミさんという人なんです。この人もイラン出身なのに、国内での俳優活動ができなくて、ヨーロッパで、亡命して活動してます。監督は、有名な映画たくさん作ってる監督なんですけど、イラン生まれのアリ・アッバシ監督っていいます。彼もイランに入れないんですよ。

東城      そうなんですね。

荒木      そんな人が作った映画なんで…。イスラム教の最大の問題は、女性支配の問題で、特に殺人の男に非難より支持が広まるという…。

東城      信じられないですけど…。

荒木      そうなんです。売春婦だから女が悪い…という・・。そこには売春しなければ生きていけないという貧困の問題があるにも関わらず、宗教的な教条主義が前にきちゃってるわけですよね。そんなことを考えながら観ると、漫然たる気持ちになってですね、あまりにもかけ離れた国や宗教の人たちと、地球上で我々は共存しなければいけないという…。直接今の生活に関わることではないですけど、ちょっとそんな感じがします。もっとも劇映画でドキュメンタリーではないので、全て事実ではないんですけど、見終わって、ちょっとやりきれない気持ちになったことも本当のところです。

東城      根底には、宗教とか、イスラムの女性に対する蔑視の意識とかだったりっていうのがしっかり表れているからこそ、知らない私たちには衝撃が大きいですよね。でも、知っておくべきことなのかなという気もしましたので、非常に観る意味がある映画なんじゃないかと、私も感じました。

荒木      犯人が一番初めに提示されるので、犯人捜しという形ではないんですけども、ヒリヒリした感じが迫ってきてですね、非常に手に汗握る映画です。『聖地には蜘蛛が巣を張る』という、公開中の作品です。 ということでGWの映画いくつか紹介しましたけど、是非ご覧になって頂きたいと思います。 この前ダイちゃんの時に申し上げたんですけど、私の好きな映画音楽…みたいなものを募集しているので、もしよろしかったら、リスナーの方寄せていただきたいなと思っています。

東城      映画も魅力的な音楽たくさんありますからねー!是非みなさんお寄せください。

荒木      東城さんの好きな映画音楽っていうのも、お聞きしたいなと思っていたんですけど、時間が長くなっちゃったんでまた機会があったら是非お願いします。

東城      是非 お話させてください。今週もありがとうございました。

【関連記事】
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ハロウィン THE END」「ザ・ホエール」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「エスター ファースト・キル」「ノック 終末の訪問者」のとっておき情報
「ノック 終末の訪問者」M.ナイト・シャラマン監督の終末スリラー
アラキンのムービー・ワンダーランド/「マッシブ・タレント」「シング・フォー・ミー、ライル」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「The Son/息子」「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「第95 回アカデミー賞」「オットーという男」のとっておき情報第95回アカデミー賞、「エブエブ」7冠 ミシェル・ヨーがアジア系初の主演女優賞
第95回アカデミー賞、米「ヴァニティフェア」誌が直前予想 作品賞は「エブエブ」が最有力
「オットーという男」名優トム・ハンクスが嫌われ者の心変わりを熱演
アラキンのムービー・ワンダーランド/「マジック・マイク ラストダンス」「ホーリー・トイレット」「有り、触れた、未来」などのとっておき情報
「Winny」東出昌大、三浦貴大がWinny事件をめぐる緊迫の裁判劇を熱演
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ブラックライト」「エブエブ」「フェイブルマンズ」のとっておき情報
「フェイブルマンズ」スピルバーグ監督の原点が明かされる初の自伝的映画
アラキンのムービー・ワンダーランド/「逆転のトライアングル」「エンパイア・オブ・ライト」「湯道」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「FALL/フォール」「#マンホール」「エゴイスト」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/2022年ベスト映画と「バビロン」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「未体験ゾーンの映画たち2023」と第95回アカデミー賞のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/2023年前半の音楽関連映画のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「未体験ゾーンの映画たち2023」と2023年公開作品のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「非常宣言」と2023年公開作品のとっておき情報 
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY」のとっておき情報
「ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMBID」予告編&ポスター解禁
アラキンのムービー・ワンダーランド/「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」「MEN 同じ顔の男たち」「ケイコ 目を澄ませて」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」「ナニワ金融道」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/第47回報知映画賞のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ある男」「ザ・メニュー」「ザリガニの鳴くところ」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「わたしのお母さん」「手紙 オモニの願い」「母性」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「土を喰らう十二ヵ月」「鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽」「あちらにいる鬼」のとっておき情報
「あちらにいる鬼」人気女流作家と妻子ある作家の愛の激流と出家のドラマ
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ウンチク/うんこが地球を救う」「不倫ウイルス」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「貞子DX」「ゾンビ・サステナブル」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「アフター・ヤン」「ソングバード」のとっておき情報
「ソングバード」致死率56%のウイルスが猛威を振るうなかの恋愛とサバイバル劇
アラキンのムービー・ワンダーランド/「もっと超越した所へ。」「裸のムラ」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/第35回東京国際映画祭と「僕が愛したすべての君へ」「君を愛したひとりの僕へ」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「マイ・ブロークン・マリコ」「秘密の森の、その向こう」「チビハム・ジューシー・アンド・ミー」のとっておき情報 アラキンのムービー・ワンダーランド/「カラダ探し」「”それ”がいる森」「ザ・ディープ・ハウス」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/エリザベス女王の関連映画特集と「川っぺりムコリッタ」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ビースト」「LAMB/ラム」「人質 韓国トップスター誘拐事件」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ブレット・トレイン」「あいたくて あいたくて あいたくて」などのとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「野球部に花束を」「おっさんずぶるーす」「Zolaゾラ」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「for you 人のために」「長崎の郵便配達」「ブライアン・ウィルソン/約束の旅路」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「星空の映画祭2022」「夏のホラー秘宝まつり2022」「プアン/友達と呼ばせて」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション」「ジュラシックワールド/新たなる支配者」などのとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「海上48hours ―悪夢のバカンス―」「女神の継承」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ボイリング・ポイント/沸騰」「キャメラを止めるな!」「X エックス」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「アルピニスト」「神々の山嶺」などのとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「バズ・ライトイヤー」「エルヴィス」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ベイビー・ブローカー」「神は見返りを求める」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「PLAN 75」「エリザベス 女王陛下の微笑み」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「はい、泳げません」「BiSH presents PCR is PAiPAi CHiNCHiN ROCK'N'ROLL」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「オフィサー・アンド・スパイ」「帰らない日曜日」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「はたちの青春」など映画のキスシーンと「トップガン マーヴェリック」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「ドンバス」「a-ha THE MOVIE」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「流浪の月」などのとっておき情報 アラキンのムービー・ワンダーランド/「ツユクサ」「ZAPPA」のとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「カモン カモン」などのとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「午前十時の映画祭」などのとっておき情報
アラキンのムービー・ワンダーランド/「女子高生に殺されたい」などのとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/第94回アカデミー賞のとっておき情報 アラキンのムービーキャッチャー NEO/第94回アカデミー賞とお子さん向け映画のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/ウクライナとロシアの映画のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「THE BATMAN―ザ・バットマン-」と「ウエディング・ハイ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「牛首村」と「ゴヤの名画と優しい泥棒」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―」と「ウエスト・サイド・ストーリー」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「大怪獣のあとしまつ」「ゴーストバスターズ/アフターライフ」「ちょっと思い出しただけ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「未体験ゾーンの映画たち2022」「鈴木さん」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「コーダ あいのうた」「声もなく」「ブラックボックス:音声分析捜査」などのとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/2022年公開の邦画と「ハウス・オブ・グッチ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「未体験ゾーンの映画たち2022」と2021 年ベスト映画のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」と2022年公開映画のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「99.9-刑事専門弁護士―THE MOVIE」と2021年世界の映画興行のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「BELUSHI ベルーシ」「ただ悪より救いたまえ」「世界で一番美しい少年」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ラストナイト・イン・ソーホー」「偶然と想像」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/報知映画賞のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ダ・ヴィンチは誰に微笑む」「ザ・ビートルズ :Get Back」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「土竜の唄 FINAL」「聖地X」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ずっと独身でいるつもり?」「サマーゴースト」「ボストン市庁舎」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ドーナツキング」「アイス・ロード」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「のむコレ‘21」「リスペクト」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「東京国際映画祭」「シッチェス映画祭ファンタスティックセレクション」「ハロウィンKILLS」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ひらいて」「彼女はひとり」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「キャッシュトラック」、「DUNE/デューン 砂の惑星」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ONODA 一万夜を越えて」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「素晴らしき、きのこの世界」「カナルタ 螺旋状の夢」「RAMEN FEVER」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「奇想天外映画祭」「ムーンライト・シャドウ」「MIRRORLIAR FILMS Season1」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ミッドナイト・トラベラー」「アナザーラウンド」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「鳩の撃退法」「先生、私の隣に座っていただけませんか?」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「あらののはて」「愛のくだらない」「シュシュシュの娘」などのとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「孤狼の血 LEVEL2」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「祈り―幻に長崎を想う刻―」と「映画 太陽の子」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」と「明日に向かって笑え!」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「イン・ザ・ハイツ」と「サマー・オブ・ソウル」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「第29回 レインボー・リール東京 東京国際レズビアン & ゲイ映画祭」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2021」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「彼女来来」と「一秒先の彼女」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」と「グリード ファッション帝国の真実」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「男の優しさは全部下心なんですって」「葵ちゃんはやらせてくれない」「漁港の肉子ちゃん」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「明日の食卓」と「アメリカン・ユートピア」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「クルエラ」「アオラレ」「5月の花嫁学校」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「いのちの停車場」と「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから」と「ファーザー」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/「ジェントルメン」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー NEO/第93回アカデミー賞のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャーNEO/「SNS-少女たちの10日間-」と「スプリー」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャーNEO/「砕け散るところを見せてあげる」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャーNEO/「ザ・スイッチ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「ゾッキ」と「JUNK HEAD」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/第73回アカデミー賞の注目作品「ノマドランド」と「ミナリ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/2020年の映画界と「騙し絵の牙」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/東日本大震災関連の映画と「まともじゃないのは君も一緒」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/女性が主役の3本の映画のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「未体験ゾーンの映画たち 2021」と「あのこは貴族」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「哀愁しんでれら」と「マーメイド・イン・パリ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「ヤクザと家族 The Family」と「すばらしき世界」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「花束のような恋をした」と「名もなき世界のエンドロール」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「未体験ゾーンの映画たち」と「さんかく窓の外側は夜」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/2021年公開の邦画ラインアップと1月公開の話題作
アラキンのムービーキャッチャー/2020年の興行収入ベスト10と「私のベスト映画3」
アラキンのムービーキャッチャー/「ハッピー・オールド・イヤー」のとっておき情報とプロの評論家が選ぶ「私の好きな映画ベスト3」
アラキンのムービーキャッチャー/「声優夫婦の甘くない生活」「私をくいとめて」「新解釈・三國志」「天外者」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「燃ゆる女の肖像」「バクラウ 地図から消された村」「サイレント・トーキョー」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「アンダードッグ」「アーニャは、きっと来る」「ヒトラーに盗られたうさぎ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「Malu 夢路」と「滑走路」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「ビューティフルドリーマー」と「さくら」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/トランプ大統領出演の映画やTVと「十二単衣を着た悪魔」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/東京国際映画祭と「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「きみの瞳(め)が問いかけている」と「花と沼」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「スパイの妻」と「わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「82年生まれ、キム・ジヨン」と「本気のしるし」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「ある画家の数奇な運命」と「小説の神様 君としか描けない物語」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「ミッドナイトスワン」「蒲田前奏曲」「エマ、愛の罠」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「窮鼠はチーズの夢を見る」と「マティアス&マキシム」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「喜劇 愛妻物語」と「カウントダウン」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「頑張る若者たち」を描いた「行き止まりの世界に生まれて」「田園ボーイズ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/青春学園コメディ「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」と村上虹郎主演の「ソワレ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/ホラー映画特集―「メビウスの悪女 赤い部屋」「事故物件 恐い間取り」などのとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「ジェクシー! スマホを変えただけなのに」などこの夏おすすめの映画3本のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/高校生を描いた青春映画「君が世界のはじまり」と「アルプススタンドのはしの方」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/海洋パニックホラー「海底47m 古代マヤの死の迷宮」など「海の映画特集」
アラキンのムービーキャッチャー/又吉直樹の小説を映画化した「劇場」と韓国映画「悪人伝」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/映画「透明人間」と「河童」と「お化け」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/今までにない長澤まさみ主演の「MOTHER マザー」と「のぼる小寺さん」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「ランボー ラスト・ブラッド」と「悪の偶像」など注目映画のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」と「15年後のラブソング」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/ドイツ映画「お名前はアドルフ?」と異色のドキュメント映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/「わたしの好きな映画・思い出の映画」:「世界残酷物語」と「八月の濡れた砂」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/ブラピ主演「ジョー・ブラックをよろしく」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/パンデミックムービー「コンテイジョン」と「ユージュアル・サスぺクツ」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/コロナ感染拡大でミニシアターの危機と救済&映画「スター誕生」のとっておき情報
アラキンのムービーキャッチャー/映画「レオン」と「水の旅人 侍KIDS」のとっておき情報