-
ハリウッド特急便
ジャステン・ビーバーの”卵投げ事件“で和解成立
(2018年11月19日)
- 和解が成立したビーバー
(Instagram/@justinbieber)
人気歌手ジャスティン・ビーバー(24)が隣人と口論になり卵を投げつけた事件で、隣人との間で和解が成立したことが分かった。米芸能サイト「TMZ」によると、ビーバーと隣人は5年越しの係争にようやくピリオドを打って和解したという。
事件が起きたのは2014年1月。当時ビーバーが住んでいたロサンゼルス郊外のカラサバスの邸宅で、隣家の住民ジェフリー・シュワルツさんと口論になり、ビーバーが隣家に卵を投げつけたため警察に通報され、米ロサンゼルス郡保安官事務所が12人態勢で家宅捜索を行うなど捜査に乗り出した。その結果、卵が隣家の壁に当たって修理が必要になる被害を与えたとして、器物損壊罪で起訴され、裁判所はビーバーに対して、シュワルツさんに8万9000ドル(約980万円)の賠償金の支払いや2年間の保護観察処分、社会奉仕などを命じた。
これで一件落着したと思われていたが、シュワルツさんはその後、卵投げ事件で精神的苦痛を受け、収入が減るなどの被害を受けたとして民事訴訟を起こしていたという。その裁判がこのほどやっと和解に至ったという。賠償金など和解事項は非公開になっているため不明だが、卵投げの代償はあまりにも高くついたようだ。
-
今週のイベント
11月20日 サッカーキリンチャレンジ杯 日本×キルギス
11月23日 2025年万博の開催地決定(大阪、ロシア、アゼルバイジャンなどが立候補)
11月24日 ラグビーテストマッチ 日本×ロシア
11月25日 大相撲九州場所千秋楽
11月25日 競馬G1 、ジャパンカップ
-
今週のキーワード
「全力で治療します」
グランプリ(GP)シリーズロシア杯で11月17日、練習中に転倒して右足首を負傷しながらも、フリーで高得点をマークしてシリーズ2連覇を達成した羽生結弦(23)は18日、松葉づえをついて記者会見。
「前下脛腓靱帯損傷」などで「3週間の安静」が必要との診断で、GPファイナル(12月6日、カナダ・バンクーバー)の出場が危ぶまれているが、「気持ちはファイナルに向けて全力で治療します」とコメント。出場はあきらめないことを明らかにした。